インプラントはむし歯にならないの?
こんにちは。
小倉南区の「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。
インプラントは「第二の天然歯」とも呼ばれており、むし歯や歯周病などで失ってしまった歯の機能や見た目を回復させる優れた治療法です。
「もうインプラントにしたから、むし歯の心配はない!」と安心しているかもしれませんが、歯磨きを怠るのは危険です。せっかく入れたインプラントを、早期の段階からだめにしかねません。
たしかにインプラントは人工の材質でできている歯なので、むし歯になりません。
しかし、「インプラント周囲炎」と呼ばれる歯周病と似た歯ぐきが溶ける病気を発症する恐れがあります。
インプラントにしたからといって安心せず、しっかりとケアするようにしましょう。
天然の歯がむし歯になるのは、ミュータンス菌(むし歯の原因菌)が食べものに含まれる糖質を使って出す「酸」によって歯の成分であるカルシウムやリンを溶かし、歯に穴があいてしまうからです。
たしかにインプラントは、セラミックなどの素材で製作されているので酸によって溶かされることはありません。
しかしながら、「インプラント周囲炎」と呼ばれる歯周病と同じような歯ぐきの炎症が起きる可能性がありますので、気を付けなければいけません。
インプラント周囲炎は、インプラントの周りの歯肉が細菌によって炎症を起こし、顎骨が吸収されることで支えを失いひどくなるとインプラントが脱落してしまう可能性がある病気です。
インプラントは、天然の歯と違い歯根膜がありません。歯根膜にはさまざまな役割りがあるのですが、その一つに菌の侵入を防ぐバリア機能があります。
しかし、インプラントにはこの機能がないため、インプラント周囲炎になると歯周病よりも速いスピードで進行するのが特徴です。
インプラント周囲炎を防ぐためには、日々の丁寧なセルフケアと歯科医院での定期的なメインテナンスが大切になります。
小倉オリーブ歯科・矯正歯科では、安心・安全な治療を心がけ、お一人おひとりに合わせた幅広い治療を行っていますので、お気軽にご相談ください。
最近の投稿
- 子どもの矯正方法と矯正を始める年齢の目安
- 子どものうちから予防ケアを!小児歯科で行う予防ケア
- インプラント治療後に気をつけたい「インプラント周囲炎」の症状と予防法
- 子どもが歯を失った…インプラント治療はできる?対象年齢や歯を失った時の対処法
- インプラント治療費は医療費控除の対象です。申請方法や時期を紹介