コラム|小倉南区で歯科・歯医者をお探しの方は、小倉オリーブ歯科・矯正歯科まで

インプラント、入れ歯、ブリッジの違いを徹底比較! 

こんにちは。   小倉南区の「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。     むし歯や歯周病、事故など、歯を失ってしまう原因はさまざまですが、実際に歯を失ってしまったとき、ぽっかりとできた空間を何かで補わなければいけません。   どの方法で補うのがいいのか、悩む方もいらっしゃるかと思います。   そこで今回はインプラント、入れ歯、ブ… 続きを読む

インプラントはむし歯にならないの?

こんにちは。   小倉南区の「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。     インプラントは「第二の天然歯」とも呼ばれており、むし歯や歯周病などで失ってしまった歯の機能や見た目を回復させる優れた治療法です。   「もうインプラントにしたから、むし歯の心配はない!」と安心しているかもしれませんが、歯磨きを怠るのは危険です。せっかく入れたインプラ… 続きを読む

インプラント後の食事はいつから?食事制限はあるの?

こんにちは。   小倉南区の「小倉オリーブ歯科矯正歯科」です。     インプラントの治療のあとで気になることといえば、食事ではないでしょうか?   特に、手術後はいつからどんなものを食べたらいいのか、逆に食べたらいけないものはあるのかなど、不安になりますよね。   今回は、インプラントの術後の食事について、お話しします。 &n… 続きを読む

普通に過ごしていいの?インプラント治療前日の過ごし方で気を付けること

皆様、こんにちは。 北九州市小倉南区にある「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。    「いよいよ明日はインプラント治療」と思うと、不安な気持ちになるかもしれませんね。 インプラント治療ではお口の中の手術を伴いますから、無理もありません。 ですが、治療の前日の過ごし方で治療後の経過が良くなることもありますから、大切に過ごしましょう。    今回は、インプラント… 続きを読む

お詫びとお知らせ

当院にご通院されている患者様へ   昨日、当モールの停電による臨時休館に伴い、当院も停電により診療を行うことができずやむを得ず臨時休診となってしまいました。 停電により当院の電話も使用できず、事前に予約を取られておりご連絡先が分かる方には携帯電話(つながらなかった方には留守番電話もしくはショートメール)にてご連絡をさせていただきましたが、ご連絡先が確認できなかった患者… 続きを読む

インプラントと歯列矯正、どちらの治療を先にすべき?

皆様、こんにちは。   北九州市小倉南区にある「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。     インプラント治療と歯列矯正を併用することには、いくつかのメリットがあります。   歯列矯正は、歯並びの美しさに注目されがちですが、噛み合わせを整えることで歯や骨への負担を均一にすることができます。   その結果、インプラントや天然の歯をよ… 続きを読む

歯がない状態で放置していると危険!?

皆様、こんにちは。   北九州市小倉南区にある「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。     「歯が1本抜けたけど、噛むのに困らないし……」 「痛みや腫れが出たら歯医者にいけばいいや」   そう考えている方がいたら、要注意です。   歯がないと、健康に年をとることが難しくなる可能性があります。   今回は、歯がない状態で… 続きを読む

【重要】夏季休診のお知らせ

8月13日(金)~8月15日(日)は休診とさせていただきます。 ご迷惑お掛けいたしますが、宜しくお願い致します。 続きを読む

インプラントの寿命について

皆様、こんにちは。   北九州市小倉南区にある「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。       インプラントに興味のある方から「インプラントはどのくらいもつの?」という質問をいただくことがあります。   それなりの期間や費用をかけて治療するものなので、気になるところだと思います。   人それぞれの症状やお口の状態によっ… 続きを読む

インプラントのメリットデメリットは?安定感や手術などインプラントのことがわかる

皆様、こんにちは。 北九州市小倉南区にある「小倉オリーブ歯科・矯正歯科」です。   なんらかの理由で歯が抜けたり、失ってしまったりした場合、そのまま放っておくと歯並びやかみ合わせが悪くなり、むし歯や歯周病になりやすくなります。   そのため、歯を失ったら、必ずもう一度噛めるように補うことが大切です。 歯を失った部分を補う方法としては、主に「入れ歯」「ブリッジ… 続きを読む
1 2